< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
百紫苑(hakushon)
百紫苑(hakushon)
カレー大好き。
前世:スリランカ人(多分)。守護霊:黄ぃレンジャー(多分)。オーラの色:ターメリック色(多分)。
来世では猫に生まれ変わりたい(黒猫か白黒猫希望)。
座右の銘:Life is short.Enjoy the MEAL!

2007年05月23日

賞味期限切れの朝いか塩辛

 私は子供の頃から塩辛、スクガラス、カラスミなどの酒のつまみが好きで、晩酌する父の横でブルーシールミルクをグビグビ飲みながらこれらをよくチビチビつまんでいたし、小学校5年生から6年生にかけては私専用の鰹の塩辛が冷蔵庫にキープされていた。母はそんな私を見て「この子は将来、大酒飲みになるわねぇ」と顔を曇らせていたけれど、私はサキヌマー揃いの父方よりも、下戸揃いである母方の血をより濃く受け継いだようで、母の心配は杞憂に終わった。


 今年2月の終わり頃、実家の冷蔵庫に塩辛があるのを発見した時も、よだれを垂らしつつすぐに開けた。「甘塩だし、生臭くないし、これはきっと高級塩辛に違いない」と週に1〜2回ほどチビチビ食べて、やっと昨晩食べきった。そして、捨てる前に瓶を洗っている時、私の目に飛び込んできたのは………


 賞味期限;2007年1月1日。え?これって去年のお歳暮で頂いたものじゃなかったんだ…。


 姉妹品の粒うにいか刺がまだ冷蔵庫に残っているけれど、粒ウニは子供の頃から苦手なので、これをクリアするのはかなり憂鬱。


同じカテゴリー(よいこはまねしちゃいけません)の記事
この記事へのコメント
実家の冷蔵庫ですが、よく次から次と賞味期限の過ぎた品がでてきますねぇ~^^;
大丈夫なんでしょうか?お腹の具合・・・。
ほんとに、よいこはまねしちゃいけませんね!!^^;
Posted by ココナツ娘 at 2007年05月23日 22:38
コメント有難うございます。
実家の冷蔵庫には誰かが賞味期限切れの食料品を補充しているのですが、姉と弟は知らないと言っています。
となると、実行犯は父しかいないことになりますが、父がブツをどこから発掘しているのかがわかりません。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2007年05月23日 22:46
小さい頃から酒の肴が好きだったんですね。酒飲みにならなかったのが信じられません。
ウニ、大好物です。賞味期限の大問題さえなければ、私が酒を片手にチビチビ食べたいところです。

もしかしてお父様は、「賞味期限切れ」の食品が次々消えてゆくのを面白がってるのではないですか?
Posted by さるたま at 2007年05月24日 14:26
コメント有難うございます。
生ウニは大好きなのですが、粒ウニは何度チャレンジしてもおいしいと思ったことがありません。
「口に入れて変な味がしたり、刺激があったら捨てる」というスタンスで食べ物に向き合っている父が食あたりで御陀仏にならないよう、私が率先して賞味期限切れのブツを胃袋に収めるしかありません。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2007年05月24日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。